健康な食事・食生活

健康によい食事とはを目指して、アメリカ型食生活へと食生活変化に伴う高コレステロール、肥満や生活習慣病の予防や健康ダイエットなどの健康作りに役立つ,健康な食事、日本食生活、糖尿病食事など食事バランスガイド、食育に関して紹介します。

健康に毎日を過すには適度な運動と、栄養バランスの良い食事が重要です。
健康家族の為の安心・安全な食生活と食事バランスを考えた健康レシピなど
食事と健康について考えましょう。

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


| - | | - | - |

高級炊飯器が 売れています
JUGEMテーマ:グルメ

 


高級炊飯器を購入している人が増えているのは、より美味しいご飯が食べたいとの需要の表れでしょうか?
希望小売価格が10万を越すものもありますが、高級炊飯器は売れているそうです。
特に釜の部分の作りにに力を入れたものが多く、熱伝導率の効率を高めムラなく美味しいご飯が炊き上げるのがいままでの炊飯器と高級炊飯器との違いのようです。

高級炊飯器の主流は大体6万円前後のものが多く売れているようです。
単に美味しいご飯を食べたいと言う欲求だけではなく現代社会では家族全員がそろって同じ食卓で食事をする事が珍しくもなってきました。
6時に炊き上がったご飯を仕事から遅く帰ってきた旦那にも炊き上がりに近い美味しいご飯を食べさせたいですよね。
そこで最も要望が大きいのが長時間の保温でも美味しく食べれる炊飯器が支持されています。
あと、最近では白米以外に無洗米や健康志向が強まり玄米や雑穀米など家庭により食べる米の種類に違いが出てきたのに対応して、どのようなお米でも炊き分けができるのが高級炊飯器の魅力といえるでしょう。

高級炊飯器の選び方のコツは、自分の生活スタイルに合った炊飯器を選ぶことでしょう。
色々な銘柄や白米以外が多いなら、白米、無洗米、炊き込み、早炊き、玄米、発芽玄米、などの炊飯メニューが充実したもの。
上手に水加減をしたいなら、やわらか、ふつう、かため、おこげ、おかゆ等、の炊き分け機能が充実なもの。
炊飯以外にもパンやケーキなども作りたいならオート調理コースが充実したもの。
炊きたてではなくても美味しいご飯が食べたいなら保温機能を重視。
それぞれの特徴があるので、大型電気店等に足をはこび試食で確かめることも重要ですね。




| 食生活変化 | 22:37 | comments(0) | trackbacks(0) |

脳を活性し健康と美容に黒砂糖を
JUGEMテーマ:健康

 


 脳のエネルギー源となるなくてはならない栄養素の糖分をサトウキビの搾り汁を煮詰めて作る黒砂糖がお勧めです。

糖質の中でも砂糖はブドウ糖や果糖に分解されすみやかに消化吸収されるため、スポーツなどの激しい運動をした後の疲労時には、黒砂糖1かけらが栄養補給に高い効果を発揮します。
また、脳は偏食家でエネルギー源として利用できるのはブドウ糖だけなのです。

このため脳や内臓、筋肉が活動するには、糖質を補給しなければならないのです。
植物由来100%の砂糖には、優れた能力があります。
その必要とされる多量のブドウ糖も、脳には少量しか蓄積できないため、毎日体外からも多くのブドウ糖を供給する必要があるのです。

砂糖の中でも美味しさとヘルシーさで近年人気の<a href="http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02c74c23.eba326d3/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fbook%2f1646089%2f" target="_blank">黒砂糖</a>
には、ミネラル、ビタミンやカルシウムが 豊富に入っており、特に高血圧予防に良いカリウムは多く含まれています。
糖分の摂りすぎは禁物ですが脳を元気にそして健康と美容を維持するためにも、摂取の仕方や量に注意しながら黒砂糖を上手に取り入れていきましょう。


 


| 健康な食生活 | 05:29 | comments(0) | trackbacks(0) |

手づくりギョーザを作ろう レシピ
JUGEMテーマ:グルメ

 


中国から伝わった日本人に大人気の食べ物の一つに「ギョーザ」がありますね。
手軽さとヘルシーさが受けて、日本のおかずに欠かせないメニューとなっています。
特に冷凍餃子が人気でした。
しかし輸入ギョーザは、冷凍食品としてどこの家庭でも食されていたのですが、農薬が混入されていたことから食べることに不安でてきて、まだ消費量は以前ほどではないようです。

我家でもあの事件以来冷凍餃子は購入しておりません。
冷凍餃子を買って食べるのは不安だけれど、ギョーザは食べたいですね。
そこで、自宅で作る手づくりのギョーザを作っています。
多分平均的かと思う我家のレシピを紹介します。

まずは皮つくりからですね。
ギョーザの皮の作りかた(20個分ぐらい)
●材料 
 ・強力粉1と1/2カップ ・ごま油小さじ1杯 ・熱湯約110cc ・打ち粉(強力粉)適宜 ●作りかた
 1 ボールに強力粉とごま油を入れて、熱湯を加えながら箸で混ぜる
 2 塊になってきたら、手でよくこねる(耳たぶ程度の硬さに)
 3 濡れ布巾をかけて、生地を休ませる(30分程度) 
 4 生地を棒状にのばし、20等分に切り分ける 
 5 打ち粉をしながら、麺棒で円形に伸ばして完成です

最初のうちは大きさも形も不ぞろいですが家族で食べるので気にしないで何回かやっていくうちにほぼ丸く大きさも同じようになってきました。

皮のつぎは、具を作ります。
ギョーザの具の作りかた(20個分) 
●具材
 ・ギョーザの皮 ・豚ひき肉300g ・白菜1/8株(150g) ・ニラ1束 ・ネギ1/2本  ・ニンニク1片 
●調味料
 ・しょうゆ大さじ1/2  ・しお少々 ・こしょう少々 ・ごま油小さじ2 ・味の素   少々 ・その他 片栗粉大さじ2 湯または水を適量下準備をします。

まずは白菜(キャベツでも可)をゆでてみじん切りにしてから、余分な水気をきつく絞りとる。
ニラは細かく刻む、ネギはみじん切り、ニンニクはすりおろしておく。

●具の作りかた
 1 豚ひき肉に、下準備をした材料と調味料を加えて混ぜる。
 2 片栗粉を加え、粘りが出るまでさらによく混ぜる。

●具ができたら、皮に包みいざギョーザへ
 1 ギョーザの皮に、できた具をいれて包む。
 2 熱したフライパンにごま油をいれ温まったら餃子を入れて焼く。
 3 焼き色がついたら、ギョーザの高さの約1/2まで湯を加える。
 4 蓋をして、水分がなくなるまで蒸し焼きにする。

これで、おいしい焼きギョーザの完成です。


 


| 健康・安全な食事 | 04:57 | comments(0) | trackbacks(0) |


+ CATEGORIES

+ SELECTED ENTRIES


  • サイトポリシー

  • + ランキング
    + PROFILE


    + RECENT COMMENTS
    + RECENT TRACKBACK
    + ARCHIVES
    + SPONSORED LINKS
    + MOBILE
    qrcode
    このページの先頭へ